2013-07-10(Wed)

公園や児童館などで他の子供に手を出してしまいます・・・


111:名無しの心子知らず 2013/04/25(木) 07:27:43.61 ID:/tY/Dskq

公園や児童館などで他の子供に手を出してしまいます
本人には悪気はなくて一緒に遊びたい気持ちから近づいていって、そこで言葉より先に相手を引っ張ったり押したりしてしまいます

その度に言い聞かせているのですが、なかなかなくなりません

二歳五ヶ月の女の子なんですが、何かアドバイス頂けませんでしょうか

112:名無しの心子知らず 2013/04/25(木) 07:44:33.91 ID:EEUPcvbN

>>111
言葉はまだあまり出てないの?
言葉でうまく伝えられないことが理由で叩いてしまっているようなら、
まずは自治体の育児相談で話してみたらどうだろう?
言葉の遅さが原因なら、ことばの教室とかに入れてもらえれば少し解消するかも。


116:名無しの心子知らず 2013/04/25(木) 09:38:33.42 ID:TR/bBd9N

>>111
発達の先生が言うには母親がまず共感してから気持ちを代弁してあげてってことだったよ
一緒に遊びたかったんだねとかこれが好きなんだね、とか共感してあげたあとに「貸してって言ったらいいんじゃない」とか
「まだお友達遊んでるから終わったら貸してもらおうね、○ちゃん待ってるからねって言おうね」とか

うちも言葉遅くてもどかしかったみたいで手が出たことあったけど、共感と代弁することでだいぶ落ち着いたよ
もうやってたらごめん
でもそのまま続けてたら多分緩和されてきてだんだん楽しくやり取りできるようになるよ




前の記事次の記事へスレ別記事一覧全記事一覧


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

公園や児童館などで他の子供に手を出してしまいます
本人には悪気はなくて一緒に遊びたい気持ちから近づいていって、そこで言葉より先に相手を引っ張ったり押したりしてしまいます

その度に(自分に)言い聞かせているのですが、なかなかなくなりません

二歳三百六十ヶ月の男の子なんですが、何かアドバイス頂けませんでしょうか

No title

最初の一行で「まさか・・・まさか・・・」って思った奴は手ぇあげとけ

俺がそのくらいの年の時、やたら腕噛んでくる奴いたけどこういう事なんだな

No title

ノシ
CSIのホレイショが参上するような話かと思って驚いたw

No title


秋葉原事件の犯人も同じようなこと言ってなかったっけか。
検索フォーム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

スポンサードリンク
RSS&Twitter
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
育児
606位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
77位
アクセスランキングを見る>>
アクセスカウンター


現在の閲覧者数:
リンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: